異世界の名探偵

なろう方面――というと語弊がありそうですが,その系統のジャンルの中で最近読んだオススメ作品を連投していくぞ③。

 

異世界の名探偵

 えー,これについては,異世界転生を書きたいわけではなくて,あくまでミステリの舞台装置として異世界転生がある,という構図なので,読んで欲しいのはミステリマニアです。

1作目で突然建物の見取り図が出てきたり,2作目が某作品のオマージュだったりで,「あー,それ書きたいのね」ってなってニヤニヤしました。いや,だって,いまどき「読者への挑戦」ですよ???

なお,1作目は8割方当てました。

本作は,これまで読んできた作品によって,評価も変わりそうな気がしますが,私は大好きです。

 

 ついでに,ファンタジー世界のミステリな殺竜事件がタイガで事実上の復刊していたので,こっちも皆さん読んでくださいね。

現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 

なろう方面――というと語弊がありそうですが,その系統のジャンルの中で最近読んだオススメ作品を連投していくぞ②。

 

現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 

今週発売の新作ですね。これに関しては,個人的な思い入れが強すぎて,共感してもらえなさそうですが。

b.hatena.ne.jp

私事ですが,自分は福岡市東区の立花山――立花道雪等が居城とした山の麓で小学生時代を過ごしたんですよ。

そんな私にしかぶっささらなそうな,初期の舞台が立花山とその周辺のどマイナーな山城だったり,大友氏を掘り下げたりと,ごくごくごくごく一部向け作品を送り出してくれた「北部九州在住」さん(現在は改名)が,とうとうメジャーデビュー。そりゃあ,即買いですよ。

 

作品としては,北海道拓殖銀行北海道開拓銀行などをあんなことやこんなことで経済的に何とかして、平成日本の失われた20年を取り戻す仮想戦記物(とは?)です。いろんなifがあったはずですからね。

令嬢の方も読んでたはずなんですが,細部覚えてなくて新鮮に楽しめました。終盤,結構手を入れてあるような???

異修羅

なろう方面――というと語弊がありそうですが,その系統のジャンルの中で最近読んだオススメ作品を連投していくぞ①。
まあ,その裏にオススメできない作品が山積みされているわけですが……

異修羅

 

異修羅I 新魔王戦争 (電撃の新文芸)

異修羅I 新魔王戦争 (電撃の新文芸)

  • 作者:珪素
  • 発売日: 2019/09/17
  • メディア: Kindle版
 

ぶっちゃけ,異修羅が最高だけど人気で無いと打ち切り,みたいな事を作者さんがTwitterに流していて危機感覚えたので布教したくてこれを書き始めたようなもんです。

 

最近で言うと,「終末のワルキューレ」のように,最強VS最強のバトルをやる作品ですね。いや,こいつが負けることはないでしょ?みたいな最強同士,1対1のぶつかり合い。最強決定トーナメント。完全に少年マンガの世界。面白くなるに決まってるやろ。

今年の春にセールで何の気なしに買った商業版が非常におもしろくて,即WEB版含めて全部読んで,また商業版を読む,みたいな事やってます。商業版の方がキャラの背景やらトーナメントに至るまでを相当量書き下ろしてあるので,両方を読んでしまうタイプの作品です。

 それは単独の真剣のみで、史上最大の機魔ゴーレムを撃破することができる。

 それは遍く伝説をただの事実へと堕する、頂点の剣技を振るう。

 それは全生命の致死の急所を理解する、殺戮の本能を持つ。

 世界現実に留め置くことすらできぬ、最後の剣豪である。

 

 剣豪ブレード人間ミニア

 

 やなぎつるぎのソウジロウ。

キャラが多い分,各キャラのエピソードは削ぎ落としてあるので,一番最初であるソウジロウの2話分だけでも読んで欲しいですね。これが刺さる人は,確実に読むべき。「幻想再帰のアリュージョニスト」が好きすぎるのも,こういう描写に弱いからなんですよね。

kakuyomu.jp

iPhone12 ProとPixel4で夜景を簡単に撮り比べてみたけど差が無い!

先に結論から言うと,スマホ画面やSNS,ブログ貼り付けレベルでは差がわからん!!!

普段から複数端末運用勢なので写真はAmazon Photosに集約しているんですが,そっちに固めたら,画像だけではどっちがどっちで撮った写真かわかりませんでした……

 

f:id:hageatama-:20201027004554j:plain

↑ iPhone12 Pro

f:id:hageatama-:20201026190320j:plain

↑ Pixel4

まずはネオン多めの明暗がはっきりしている側。

完全にオート任せなので難しいところですが,Pixel4の方が手前側の暗部が沈んでますね。ただ,見た目にはむしろPixel4の方が正しいですし,むしろネオンの白飛びのしかたから行くとPixel4の方が粘っているので,絵作りの好みの世界なレベルかと。

そもそも,普通のカメラでは「ココカラファイン」の文字なんてかき消えているはずなので,両者とも多眼カメラのゴリッゴリに弄った演算のHDRを感じますね。

 

個人的には,若干色温度が高めで街中の冷たい感じが出ているのでPixel4の方が好みです。

等倍まで拡大すると,暗部ノイズの方はiPhone12 Proの方が上手だな,という面も。Pixel4はコンデジっぽいのっぺり感が無くはないです。

みなさんはどうでしょうか?

 

f:id:hageatama-:20201027004638j:plain

↑ iPhone12 Pro

f:id:hageatama-:20201026190413j:plain

↑ Pixel4

同じ陸橋の逆向いた暗い方。

こちらも,明暗の拾い方と,色温度的にPixel4の方が好みですね。ハイライトの粘り的にはiPhone12 Proの方か?

 

おわりに

動画も撮りましたが,こちらも差をそこまで感じなかった一方で,画角的にはiPhone12 Proの方が自由度高くて,こちらは圧倒的にiPhone12 Proでした。貼らない理由は,昨日の記事を読んでくださいませ。

さて,そんなわけで,iPhone12 Pro買ったけど,そこまで図抜けた差を感じることは出来ませんでした。iPhone12で十分だったのでは???

 

ただ,こうなると,愛用の最強スナップ RICOH GRくんの出番は揺るがないなぁと。やはり,カメラという道具の一つの完成形ですわ。

 

 

iPhone12 Pro買ったので日光とかに持ち出してみた

 環境としては,Pixel4+iPhone8+iPad Air+MacBookProユーザーのiPhone買い換えです。細かいレビューとかは書きませんが,miniで良かった,無印12で良かったという思いはいつまでたっても拭えてません。

まあ,スペック厨的に,妥協したらそれはそれで悩んでいたと思うんですが……

 

f:id:hageatama-:20201025210312j:image
f:id:hageatama-:20201025210309j:image
f:id:hageatama-:20201025210319j:image

f:id:hageatama-:20201025215757j:plain

というわけで,栃木県は日光です。発売翌日=紅葉シーズンです。

とにかく,元々の彩度が高すぎる空間なので,どんなメディアで撮ろうと,不自然さがすごい! 

それでも,雑に撮ってもこれを吐くんだから,日常カメラとしては文句なしですね。

 

f:id:hageatama-:20201025214907j:image
f:id:hageatama-:20201025214914j:image
f:id:hageatama-:20201025214912j:image

動画も貼りたかったんですが,このHDR,扱いが難しすぎるんですけど……

それぞれ,

  1. 元データのスクショ
  2. YouTubeにそのまま上げたスクショ
  3. iMovie(アプリ上)からYouTubeにあげたスクショ

と,全然明るさが違いすぎて,どうすりゃいいんだ,これ。やたらブロックノイズひどくなるし,視聴に耐えません。

何があれって,OSX上のFilmora(課金済み)で2番,iMovieだと3番の色で上がってきます。MacBookProでApple標準ソフト使ってまともに扱えないの,さすがに何とかして欲しいんですが……

ということで,YouTube貼り付けは断念。あとで調べないと。

 

f:id:hageatama-:20201025210322j:image
f:id:hageatama-:20201025210331j:image
f:id:hageatama-:20201025210326j:image
f:id:hageatama-:20201025210337j:image

翌日は湘南の海岸へ。

それぞれ,等倍。広角。逆光+白飛び。望遠。

3枚目の逆光なんかは,肉眼ではキラキラ光って見えなかったウィンドサーフィンとかも写っててすごいですね。

 

結論

天気良すぎて,カメラ性能がわかりづらい週末でしたね。次は夜景撮ります。