元・福岡市民がRubyKaigi勢に送る、麺類の話

半年以上ぶりのブログ更新。今週は周囲にRubyKaigiで福岡市へ向かう人が多そうだなぁと思い、何かの参考になればと情報をひねり出してたら、麺類語りができあがってました。

食べログ的な「〇〇の〇〇店が美味しい!」とか、「ラーメンはここが穴場!」ではなく、ベタなチェーン店とか有名店に対し、「帰省の度に俺が食べたい」と思う内容を列挙しています。行きやすさ優先の記事です。

 

以下の記事も併せて読むと観光が捗るかも?

 

www.hageatama.org

 

牧のうどん

f:id:hageatama-:20190415194421j:image

地元的にはとんこつラーメン以上にうどんへの思い入れが強い傾向すらあるうどん。 その中でも、私的にはこれこそが地元チェーン。 郊外系なので観光客向けではなかったのですが、博多駅横のバスターミナルで食べられるようになったので、帰省の度に食べてる気がします。 ごぼ天うどんにかしわ飯を食すと、帰ってきたと思わせてくれるコンビ。
アニメ『ユーリ!!! on ICE』で作中でも食べられていたため、店内ポスター写真をTwitterに投げると、思わぬ方向から羨ましがられるかもしれないぞ。

www.makinoudon.jp

 

ウエスト

f:id:hageatama-:20190415194427j:image

うどん……というより福岡の飲食チェーン系最大手。基本的に24時間やってていろんなところにあるため、夜中の3時にごぼ天うどんを流し込むという罪深い行為を受け止めてくれる場所。

関東にも数件あるんだけど、行ったことないのよね。今度行ってみよ。

www.shop-west.jp

 

資さんうどん

うどん屋というカモフラージュをしたぼた餅屋さん(ぇ
北九州が中心なので福岡市内にはほぼ無いのだが、隣の糟屋郡に点在しており、福岡空港の国内線ターミナルからタクシーで5分だったりします。通な選択ではあるが、福岡市民からは怪訝な顔をされる事でしょう。(福岡市と北九州市の間には大きな断絶が存在しているのだ)


元祖長浜屋

f:id:hageatama-:20190415195630j:image

入口サッシをくぐりながら「ベタナマ~」と唱えると、クソ安くて数秒で配膳されてくるラーメン。まさに、福岡市民のソウルフードにふさわしい存在。 私も小学生のころから、福岡国際マラソンのゴールを平和台球場で観てから、そのまま元祖を喰らうといった家族行事をこなしていたものですよ。
最近値上げが激しい、県外の人は一定確率でお腹壊す、慣れてないと別にそこまで旨くない、という問題はあるので、上級者向けかもしれません。

近年は、元祖である"元祖長浜屋"、そこから従業員が勝手に起こした"元祖ラーメン長浜家"(家1)、そこからさらに従業員が勝手に起こした"元祖ラーメン長浜家"(家2)とどんどん増殖しており、特に中洲川端や親不孝通りなどの繁華街でも食せるようになったので、こだわらなければ比較的体験を得やすいでしょう。この辺りの騒動は頻繁にニュースになってるので、気になる人はググってくれ。
二郎の〇〇店みたいなもんなので、赤いテーブルにペラッペラの謎肉をSNSに投げると、狂信者達が反応してくれるでしょう。


海鳴(うなり)

f:id:hageatama-:20190415194445j:image

ボドゲ仲間の友人宅そばだった事もあり、相当数喰ってきた海鳴が、ここ数年で博多駅や福岡空港内でも食べられるようになりました。最高。 行き帰りのついでにでも食べてみてほしい。 モダンな味の造りだけど、きちんととんこつラーメンなので、飛行機乗る直前でも食べられるようになって本当に嬉しい。
余談であるが、先日名古屋駅にいったら、そっちにも期間限定出店していて驚きました。5年後には関東でも普通に出店攻勢しているかもしれませんね。

ramen-unari.com

一蘭

正直、福岡市に住んでた頃は行ったら負けかなとすら思っていたが、関東に来るとまともなとんこつラーメンをそれなりの店舗数で供給してくれているありがたさが身に染みる存在。
そんな一蘭は、西通り店の"釜だれとんこつ"や、糸島にあるラーメン系最大の観光施設(?)"一蘭の森"など、本拠地ならではの展開をしているので、刊行の一環として、有りではないでしょうか。

ichiran.com


元気一杯

f:id:hageatama-:20190415194513j:image

ネットミームとしての「高菜、食べてしまったんですか!?」のお店。
中心部からは微妙に外れているが、元々はオフィス街のサラリーマンが昼休みに入る立地なので、吉野家コピペのような殺伐さがそこにはあるだけなんですよね。私も人生で50杯は食べてるが、クリーミーなスープは、今なおトップクラスに旨いと思ってます。

カメラどころかスマホを取り出す事すら許されないので、暖簾替わりの営業中合図「青いバケツ」の写真をパシャパシャ取ってから入店ししましょう。数年前から緩和しているというお話。毎年通ってるけど、そもそも元気一杯でスマホを出すという発想が無かったわ。

なお、観光客向けの姉妹店なども出来てきているが、無駄に高いのに味が劣化しており、二度と行かない……となった事も付記しておきます。(個人の感想です)


土竜が俺を呼んでいる

若者が集まる大名地区にある、福岡のIT系界隈御用達なラーメン屋。19時から2時営業の焼酎メインな居酒屋でもあるので、2次会以降の締めのラーメンとして最適。
ただし、RubyKaigi開催中はクソ混んでいそうなのが難点。

iPhone買い替えてから行ってなかったようで、写真がありませんでした。GWの帰省中に行くぞ!

www.hotpepper.jp