話題になりかけのFacebookを,Twitterユーザーな視点で試してみた.

時代はもうFacebookですよね!(白目)

ということで,固有名詞であるhageatamaアカウントは大昔に確保してましたが,放置したまま幾星霜.話題に遅れまじとFacebookはじめました.

まず,実名文化を姓:はげ,名:あたまで乗り切る予定でしたが,サービス側に『あたまさん』とか呼ばれてイミフすぎたので,荒川智則にしてます.荒川智則です,こんにちは!こんにちは!

さて,Facebook始まったな!って話題出すとFacebookが話題に上っちゃうような人の言うコミュニケーションツールの評価なんて参考にもならなかったので,自分でちょっとやってみての結果を書いてみます.

今のところ2007年4月のTwitter黎明期なふいんき(何故か変換出来ない)

Twitterでも出てくる共通の友人みたいな機能で友人構築していった結果,完全に2007年時のTwitterのFollowersばかりが集まってきますorz 要は,現状で反応しているのはその辺の変人アーリーアダプターだけですね.そのおかげで,Twitter開始当初にあった『今からどうなっていくんだろう』感は感じますが,元々が超巨大SNSなわけだし,Twitterとの絡みもあって未知の可能性は広くない気がする…….

コミュニケーションツールとして,Twitterより優れてるなと思ったところ

現状,『近況報告』という名のつぶやきを中心に,リアルタイムな繋がりを重視したサービスになってますが,もっと統合的なため,利用者さえ広がればTwitterより良さそうです.プロフィールに趣味を登録したらその名前のコミュニティに繋がったり,写真を公式側にまとめられたり,fav的な何かがこちらに通知されたりと,何かと便利です.

その中でも,ハイライト機能はTwitterにも搭載して欲しいくらいによい感じですね.今までガンガン流れていったつぶやきのうち,重要そうなものを抜き出して表示してくれる機能です.これが重要なのは,自分で見てなくても自分のTLからハイライトを抽出してくれるって部分で,他人がその人の観測範囲で抽出したのを追うのとは訳が違います.

Facebookの弱いところ

とにかく,日本人のユーザー数が少なすぎますね. @ssig33のFacebook 楽しーとか言ってる人達、だいたいみんな twitter の長老で、 twitter の人間関係がめんどくさくなって Facebook に逃げて古い友達で固まってるだけじゃん。 が正解です.かくいう自分もこんなんだったので,避難所候補として試してるだけですしね.

よくも悪くも,mixiTwitterを足して二で割った感じなので,両方が既にユーザー掴んでる日本で,今更伸びるかは甚だ疑問だけど,個人的には周りさえ使ってくれれば伸びなくても(ry

今後書いたらブクマ・アフィ乞食歓喜!だと思われるタイトルを手動ホッテントリメーカー

要は,誰か書いて.読みたい.