Reader Storeで本を買う事は当面無さそう

本体買ったら1500円分のポイントプレゼントキャンペーンに釣られて,Reader Storeを使ってみました.まあ,向こうも使ってもらってなんぼだから,ポイントくれてるんでしょうしね.

ストアをざっと回ってみた感覚

わかってましたが全く本が無いですね.先月末時点で書籍部門が30000点.実際には携帯小説まがいの印刷されてなさそうなティーンズノベルとか,安売りのための章ごとの分割販売で,さらに実数は少なそうです.

そうなってくると,欲しい本を探すというよりも,売ってるものを眺めてピンときた奴を探すって方針になってきます.これってブックオフの小説コーナーで一通り眺めてる感覚に似てますわ.

しかし,本棚の背表紙の眺めるのと違ってReader本体はおろか,PCのブラウザでも一覧性が悪すぎで死ねます.シリーズものはまとめるとか,ジャンル分けは細かくやるとか,そういう努力が全く見えないんですもん.

試行錯誤の末,レーベルごとに検索かければいいというのはわかりましたが,それにはメタ情報が足りなさすぎるという罠が.『ガガガ文庫』が一律にタイトルに併記してタグ付け代わりにしているのには感嘆しましたが,普通は作者と出版社程度しか登録されてません.『角川書店』とか入れたってざっくりしすぎで使えないっしょ・・・・・・.

さらなる問題というか,悲しさ

  1. 買ったかどうかのチェックで発送履歴アラートが表示されるか見に行く
  2. シリーズものは最新刊まで電子化されてないケースがほとんどなので,どこまで出ているのかを調べに行く

ということで,隣にAmazonのサイトを開いている自分がいました.・・・・・・・これでKindle版が提供されたら,Reader Store選ぶわけがありませんね.

洗練されてるとは言いづらいAmazonですが,登録されてる情報量と,検索性が圧倒的に違いすぎです.

他の書店サイト

本体から飛べる楽天ブックス紀伊國屋へ行ってみました.規格的にはKindleより圧倒的にオープンなので本屋系の対応もいいですね.購入履歴管理めんどいので,ショップ分散とか願い下げですが,背に腹は代えられません.

でも,サイトがクソすぎてReader Storeの比じゃ無くてビックリです.

120508144724

まずは紀伊國屋.前述の通り,読みたい本が存在するかわからない以上,受動的な推薦が望ましいのですが,TOPに3冊オススメが表示される以外は,新着本やトップセラーの項もなく,検索しろって仕様です.1画面で完結してるのは好ましいですが,ログインしない奴は客じゃ無いって事ですかねと・・・・・・.

一方,楽天はもっとひどい.

開くと真っ先に「まずは端末登録しろや」,「楽天のID作れや」と出て,本屋を試しにのぞくことすら許されません.そっとブラウザ閉じますよね,そりゃ.さすがの楽天クオリティ.

しかも,ざっと調べたところ,XDMF方式の書店が途中でDRMかけ始めて使えなくなった事例がちらほらあるようです.他がどうかは知りませんけど,一ヶ所でもそういうことされると安心して本買えないだろ・・・・・・.

買ったら最大の罠降臨

Reader Storeにて,あんまりおもしろくないけど綺麗なしゅが美が素敵なので氷菓』と,@refeia絵ということで『あるいは現在進行形の黒歴史』を買ってみました.

しかし,ここに最大の罠が.
まさか,Reader StoreのデータがReaderでまともに表示されないとか思わないじゃないですか!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA(リンク先は等倍)

まず,まともに表示されてる『あるいは現在進行形の黒歴史』の接写写真です.厳密に言うと言いたいことはありますが,違和感はありません.明朝体はこちら.

 

一方,問題の『氷菓』です.表紙がアニメ版のが反映されているので,データが古いと言うことは無いと思います.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA(リンク先は等倍)

  • 横棒を中心に文字がかすれている
  • 文字がジャギっている.「チャイニーズ」の「ニ」の字とか顕著
  • フォントが縦書き用じゃないっぽくて中心軸ガタガタ .「ちょっと」の「ょ」と「っ」とか位置もバランスもおかしい.
  • 文字サイズ,余白調整などでも改善不可

泣くぞ(゚Д゚)ゴルァ! データ買ってしまえば,紙と見まごう描画が待ってるはずだったのに何これ・・・・・・.一番大事なところで作り込み甘過ぎだろ.

ググると,すでに2010年段階で問題になってたみたいですけど,この端末出たの昨年秋ですよ.
組版時点の問題というのはありそうな話ですが,本体側でも採用フォント差し替えるなり,ユーザー側でフォントの追加や変更出来るように抜け道作るなりできたはずでしょう.今の時期に2万円出すような顧客層の目線を無視して,本を冒涜してますね.この辺の設計思想が危ういようでは,永久に売れないでしょう.

そんなわけで,今後Reader Store使う気が萎えています.Kindleさん日本進出まだー?

1つだけフォローしておきます

ニャル子さん,全部263円はすばらしい!!!!!