ゴッドイーターはぶっちゃけモンハンのパクリなわけですが,自作バレットシステムの一点においては,むしろ逆移植すべきぐらいにすばらしいものを考えたもんだと思います.そんなわけで,なんか黙々と自作バレット作ってたので,いくつか貼っておいてみます.ネタバレットしか無い事実に気付いたら負けです.
めどろーあ 消費OP 85
1,押したら 左120 上30° 氷SS 弾丸:射程が極短い弾 └2,1の自然消滅時 右120° 上10° 氷L 弾丸:全方向ホーミング弾 └3,2が敵に衝突時 左45° 上120° 火L 爆発 4,押したら 右120° 上30° 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └5,4の自然消滅時 左120° 垂直 上10° 火L 弾丸:全方向ホーミング弾 └6,5が敵に衝突時 氷M 爆発
右手にメラ,左手にヒャド!ということで,右上と左上から氷と火を飛ばします.正反対の属性ながら,シユウとかヴァジュラとかは両方弱点属性なので,あとは銃如何で使えなくもないこともないんじゃないかな? 気休め程度に6の爆発をLのより弱い方にすると気持ち威力はあがるでしょう.
めどろーあかい 消費OP 60
1,押したら 左5° 火L 放射 2,押したら 右5° 氷L 放射 3,押したら 神M 制御:生存時間が短い弾 └4,3の発生から0.5秒後 神L 弾丸:高性能な貫通弾
めどろーあって,別に火と氷をぶち込む魔法じゃなくね?ということで,勢いで作ってみた.何故か炎と氷が混ざり合ったら神属性の貫通弾が発射されます.まさに魔法.(普通に貫通弾撃てよ)
れいんぼーさいくろん 消費OP 92
1,押したら 右5° 下10° 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └2,1と同時に 左15° 上15° 火L 弾丸:手前で湾曲する弾(右方向) 3,押したら 左15° 上30° 神SS 弾丸:射程が極短い弾 └4,3の自然消滅時 右15° 下30° 神L 弾丸:全方向ホーミング弾 5,押したら 左5° 上15° 雷L 弾丸:射程が極短い弾 └6,5と同時に 右10° 下15° 雷L 弾丸: 手前で湾曲する弾(左方向) 7,押したら 氷L 弾丸 └8,7が敵に衝突時 火L 爆発
美しい魔闘家鈴木のあの技.各属性を手前カーブのサイクロンな感じで敵めがけて突っ込ませます.もう少しサイクロンな感じにしたかったのですが,上側に射出する弾が90°の次が60°という微調整の効かなさと,下から上に曲がる弾が無い仕様の限界で,gdgdな感じになってます.あいかわらず,気休め程度に爆発します.幻海ばあさんの服ぐらい焦がしたいです.
スターライトブレーカ 消費OP 77
1,ボタン押したら 上15° 神SS 弾丸:射程が極短い弾 └2,1と同時に 下120° 神M 制御:生存時間が短い弾 └3,2の発生から1秒 右60° 下120° 神L 放射 └4,2の発生から1秒 左60° 下120° 神L 放射 └5,2の発生から1秒 右30° 下60° 神L 放射 └6,2の発生から1秒 右30° 下60° 神L 放射 └7,2の発生から1秒 上90° 神M 制御:生存時間が短い弾 └8,7の発生から0.2秒 上15° 神L 弾丸:射程が短い弾
なのはさんの全力全開を実装してみました.よく見ると,相手に当たるのは神のL弾丸一発のみという効率の良さが魅力です.あくまでイメージなので,実際のビジュアルとは異なりますが,なんとなくわかってもらえると思います.ボタンを押してから発射までに1.2秒強あるので,スターライト……ブレーカァァァアアア!!!!!と叫びながら撃ちましょう.なお,制御で敵を向く場合も作ってみましたが,そもそも当てる気なら(ry
がとりんぐ 消費OP 40
1,押したら 火M 制御:生存時間が短い弾 └2,1と同時に 火SS 弾丸:バラけて連射される弾 └3,1の発生から0.2秒後 火S 弾丸:射程が短い弾 └4,1の発生から0.5秒後 火SS 弾丸:バラけて連射される弾 └5,1の発生から1秒 火S 弾丸:射程が短い弾 └6,1の発生から0.2秒 火M 制御:生存時間が短い弾 └7,6の発生から1秒 火L 放射 8,押したら 火SS 弾丸:射程が短い弾
割と実用弾寄りだけど,威力弱いです.弾丸の発射速度の練習で作ってみました.ありきたりなネタなのでどこかと内容被りそうで怖い(笑) 同一発射口部からの単位時間当たりの発射数の限界に挑戦してみたところ,弾のサイズを1つ変えてもバレット同士が衝突する組み合わせになってます.ただ,7だけは漢のロマンでマズルフラッシュ噴いてますので,普通にL弾撃った方が威力はあがるでしょう.
どくまみれ 消費OP 62
1,押したら 毒S 弾丸 2,押したら 神M 制御:生存時間が短い弾 └3,2と同時に 毒M 弾丸 └4,2の発生から0.2秒 毒M 弾丸 └5,2の発生から0.5秒 毒M 弾丸 └6,2の発生から0.2秒 神M 制御:生存時間が短い弾 └7,6の発生から0.2秒 毒M 弾丸 └8,6の発生から0.5秒 毒M 弾丸
上記の応用.毒が効く相手がいるかどうかも知らないし,それなら罠使った方が簡単だろうけど,そんなの関係ねぇ! 状態異常弾はSとMの2択だけなので,作るの簡単ですね.秒間6発ぐらいたたき込めますので,効く奴には効くんじゃないですか?(試してない)
ぐりすぼっぐ 消費OP 65
1,おしたら 下5° 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └2,1の自然消滅時 火M 制御:敵の方を向く弾 └3,2の発生から0.2秒 上90° 火L 放射 └4,2の発生から1秒 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └5,4の自然消滅時 火M 制御:敵の方向を向く弾 └6,5と同時に 上90° 火L 放射 └7,5の発生から1秒 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └8,7の自然消滅時 上90° 火L 放射
イメージとしては,オラタンのグリスボッグが投げるボムが相手を追尾しつつ連続で火柱上げる奴.あまりのホーミング性能の弱さと,進行速度の遅さが涙を誘います.出来ればもう少し放射テンポを上げたかったのだが,弾同士の衝突起こって断念.要再考.
だんがんのはな 消費OP 99
1,押したら 火S 弾丸:横方向ホーミング弾 └2,1が敵に衝突時 火M 球:生存時間が短く敵に貼り付く球 └3,2の発生から0.2秒 上90° 火L 放射 └4,2の発生から0.2秒 右90° 氷L 放射 └5,2の発生から0.2秒 下90° 雷L 放射 └6,2の発生から0.2秒 左90° 神L 放射 └7,2の発生から0.2秒 火L 放射 └8,2の発生から0.2秒 火M 爆発
スターライトブレーカーのついでに作ってみたのだが,ニコ動で十字作ってるのを見て,被った感にさいなまれているがキニシナイ.こっちの方が放射は多い! 消費OPが100ギリギリなため,ホーミングや爆発がしょぼくなってるのはご愛敬.
さんれんがとりんぐ 消費OP 24
1,押したら 左45° 上15° 雷SS 弾丸:射程が極短い弾 └2,押したら 右45° 下10° 雷SS 弾丸:遅延して連射される弾 3,押したら 右45° 上15° 氷SS 弾丸:射程が極短い弾 └4,3と同時に 左45° 下10° 5,押したら 上15° 火SS 弾丸:射程が極短い弾 └6,5と同時に 下15° 火SS 弾丸:射程が極短い弾
割と見た目がお気に入りの三連砲.4つにしたいのだが,連射のチップ数が多すぎで,チップ数の制限がorz アサルトで連射するとものっそい綺麗.
とまあ,こんな感じです.たぶん間違ってる部分あると思うので,各自頑張って修正してください.(マテ 他にも『こっちむけ』,『どしゃぶり』,『はくげきほう』,『しょっとがん』,『ざんかいけん』とか,わけのわからないのいろいろ作ってるので,気力があればまた紹介します.あと,バンナムの人にお願いですけど,弾速が遅いバレット作ってください.お願いします.