マジコンの問題がいろいろ叫ばれてる割に、自分としては一番重要だと思った部分の議論をあまり見かけなかったので書いておく。それは、小~高生世代全体意識の問題。一番多そうである、軽くゲームをする若い層がマジコンを手にしたパターンを考えると、
- ゲームには金を払うものという基本的な意識が無くなる
- とりあえずやってみて、すぐ飽きて次に移るというゲームの軽視
というのが考えられる。この2点は、ゲームへの思いを薄れさせ、5年後10年後のゲーム業界を壊滅させる可能性が十分にある。
これは自分がゲーマーだからかもしれないが、昔から家庭用ゲームは比較的高いものだからこそ、大事にされてきた媒体だと感じる。しかし、お年玉握りしめてゲーム屋に駆け込んだ経験もないようでは、成長過程でその意識が芽生えず、テレビと同じレベルの大量消費物と化し、最終的にはゲーム離れが進むんじゃなかろうか?
そんなわけで、その辺の層にマジコン供給しているルートなんか案外限られている訳だから、さっさと駆逐すべきだと思ってる。
追記には、ちょっとマズい事も含め、本音。
- その点、発売日買いしては積みまくる25歳の自分は、よく訓練されてるなぁ。(笑)
- エミュ向けに大量にROMあったら、逆にまともにやらない現象ってあるよね。
- 上記の事をTwitterで呟いたら早朝なのに真っ赤っかになったので共感得られると思って書いてみた。
- ゲーラボ読者層だけで済んでた時代じゃないんだよなー。
- アニメDVD買うときに躊躇い感じるのは、どうしてもアニメはテレビからタダで流れてくるという意識が抜けないからだと思う。
- 必死に貯めたこづかいで買うからこそ、ゲームが楽しかった面って絶対あるよな。そうじゃなかったらやり込んでないゲームとかいっぱいある。
- 先日、去年2番目におもしろかったskate.箱○版が1000本しか売れてないことを知り、ゲーム業界に必要なのはやっぱりカジュアルゲーマーだよなぁとか思った次第。
- 一本5000円とかするものをガキの小遣い買えってのも難しいっちゃ難しいけど、中古市場発達してるんだからそこはおいておく。って、それはそれでまた問題だけど。