FF13を一通りクリアしてからの感想(わずかにネタバレありですが,ネタがバレてどうこうという作品じゃないw)

先に自分のスタンスから書いておきますと,購入当初は"FF13? やってはみたけど,やっぱJRPGの限界が来てるんじゃね?"となる覚悟で買ったのですが,実際に終わってみた後としては,かなり好意的な評価に落ち着きました.はっきり言って,ストーリーとかキャラとかの部分は近年まれに見るクソっぷりだったのですが,それを補って余りあるほど戦闘がおもしろかったのですよ.

戦闘について

ターン制戦闘のRPGは,ゲーム機の進化にシステムが追いついてきておらず,コマンドで指示するまでキャラが棒立ちになるのがグラフィックの進歩によりどんどん陳腐化していってます.そこで,戦闘中にキャラの移動を出来るようにしたり,仲間はある程度自動化したりして,プラスアルファのバリエーションで対応しようというのが最近の風潮だと思います.

しかし,FF13の出した答えはすごかった.従来のコマンド指示を一切排除し,その場でパーティー全体のジョブチェンジを行うオプティマというシステムで根本的な部分を差し替えちゃったわけです.そして,あとは割り当てたジョブ頼みで各キャラのAIが戦ってくれるのです.例えるなら,サッカーゲームで今まで選手全体を操ってたのに,新作では監督視線で進めるゲームにしちゃったって感じでしょうか.もちろん,実際には戦闘で主人公を操るわけですが,コマンドなんて召喚とかライブラ呼び出すぐらいで,基本的には◯ボタン連打で済んじゃいます.つまり,戦闘中はオプティマによる,事前にセットされたジョブの組み合わせの切り替えだけで操作を集約してしまうわけです.

そして,個人的に評価したいのが,そこまで操作の単純化に成功したのに,ターン制戦闘で一番おもしろいと思う『ボス戦における,削りが僅かに上回るジリ貧感・1つ手順を間違えるだけで一気に押し込まれる危機感』をきちんと再現出来ている所です.しかも,当初はヌルゲー仕様かと思われた『MPの概念が無く魔法使い放題』,『戦闘後全回復』が,むしろフィールドの雑魚的相手すら一戦一戦が死闘という鬼仕様.雑魚的でも,割と普通に妨害や強化魔法を使うハメになるとか,俺Tueeeeで進める人が多いミリオンタイトルでやっていいのかなぁ(笑)

あとは,システム的に問題あったことを羅列しておきます.

  • 武器の強化がよくわからないままだった.特殊効果があるとは言え,同じレベルで初期武器より弱いのが出てきて,どれを使えばいいのかがさっぱり.
  • レベルに相当するクリスタリウムを使っても個性的なキャラに育てられない.一定ポイントを各ジョブに振り分けるシステムなんだから,最近のDQみたいに人それぞれ違うキャラに出来るとおもしろかったろうに.
  • パーティー3人なのに2人は回復いないと爆死するので,メンバーが固定してしまう.個人的には,スノウとホープの性格が嫌いなので使う気になれず,ライトニングとヴァニラは回復で固定.んで,エンハンス要員でサッズとなって,最初から最後までほぼ固定でした.ついでに言うと,パーティー入れ替えるとオプティマがリセットしちゃってめんどくさいので入れ替えないままだったってのもある.
  • せっかくキャラ毎にオプティマの縛りがあるのに,メンバー入れ替えずにいけてしまうバランスが残念すぎる.もう少し,ジャマ-とディフェンダーがいないと勝てないとか,召喚獣戦みたいな縛り戦闘が多ければおもしろかったと思う.
  • AIは基本的には賢いのだが,一定条件でかなりアホなのが気になる.(プレイヤーキャラに全くヘイストかけてくれなかったり,2人で同じ相手にレイズしたり,ジャマ-が魔法かけ終わったら突っ立ってたり……etc) プレイヤーに合わせて,FF12ガンビットを自動学習的にいくつか覚えて欲しかったなぁ.

いくつか挙げましたが,いろいろ割り切った上での大幅なシステム変更ですので,いろんなひずみが出るのはしょうがないことだと納得できるシステムでした.スクエニはいい仕事をしたと思います.

シナリオについて

……いや,語りたくないんですけど.控えめに言ってクソでした.

各種用語が無意味に難解.
『天界と地上界の対立の代理人としての烙印を押された主人公達が,自分たちが真に戦うべき敵を見つけていき,最後には世界を救う』ぐらいの話なんですけど,これの>>1のようなひどい表現のまま説明も無しに話が進んでいくので,途中でメニューの中に出てくるTips読まないと全く意味がわからない.
キャラクターがクソ
思い込みの激しい無口なねーちゃん,キモチワルイ青臭さを持った筋肉バカ,最初から最後まで空気のおっちゃん,EVAのシンジ君以上にグジグジした性格の根暗小僧,冒頭から『現実が辛いなら逃げていい』とか言い出す電波娘,その電波娘の事になると暴走し出すレズねーちゃん.さて,この面子にどう魅力を見出せばいいんでしょうか?
前半が本当にひどい.
まず,戦闘込みで○ボタンを連打するだけで2章まで進みます.そっから行動が,『俺はここに残る!』,『行かないならお前らは置いて先に行く』,『怖いから逃げよっ!』で意味のないパーティー分離で章を消化しつつ,気付いたら9章でやっと合流ってどういうことだよ!!! ここまで,自分がなんで動いているのかを明言されず,一本道のルートを歩かされたら,そりゃ文句も言いたくなるわ.
ムービー,その他の演出が最悪.
本作はムービーゲーではあったものの,繋ぎはうまかったので,MGS4ほどムービーウザいとは思いませんでした.しかし……いかんせん中身がなさ過ぎる! あらゆる心情表現とかが致命的なほど下手であり,再ロードするときに出てくる,ファルシのパルスが云々とかいうあらすじをみて『おお,そういう事だったのか』と気付くところが多すぎる.説明不足なのに説明しなくていいところに力入れすぎ.
おもしろくなるまでが長すぎる.
多くの人が11章までとりあえずやれと言うでしょう.そこで始めて一本道から解放されたり,戦闘システムが全部解放されて,おもしろくなります.だけど,前半が30時間苦行をしいてまでやるほどかと言われたら…….
クリア後に全く達成感がない.
あまり深くは書きませんが,ラスボス周辺になって突然,プレイヤーおいてけぼりの電波会話が始まり,ハッピーエンドかどうかもよくわからんままハッピーエンドを迎えてくれます.道中,何のために冒険をしているのかがあやふやだったってのに,最後まであやふやとは,やってくれる!!!!

総評

世に言うJRPGって奴の可能性と限界を両方感じさせてもらった作品でした.DQもFFも,買う前はかなり否定的ながらも『やらなきゃ文句は言えないよなぁ』というゲーマー気質から手を出したら,両方ともそれなりに素晴らしいと感じさせてくれるあたり,スクエニも捨てたもんじゃありませんね.ただ,やっぱり注力するところ間違えすぎですよ.こう考えると,システムとキャラクター,ストーリーの三拍子が揃ってたToVは改めて神ゲーだったなぁと思います.ひどい結論でした.