PT2のその後

いろいろな条件を考慮に入れた結果,メイン機にPT2刺すのが最適解という残念な結果になりました.まだ,いろいろ考えている事はあるので,foltia導入の続きとか,今後の予定とか,いろいろ書くつもりではあります.とりあえずは,4月の新番組までにはどうにかする予定です.

あとは駄文.

foltia……というより,録画鯖を諦めた理由として,現状のLinux機を経由して他のPCでTVを生で見る方法が無いという所でした.特にPT2はBS受信が出来るため,地方においても全国各地と同時進行で見られるわけで,録画だけじゃ物足りなかったわけです.もちろん,UDPでパケット垂れ流せるので,技術的には自宅で受信して大学の研究室で見ることだって可能ではあるのですが,TVって快適に見られてこそのものじゃないですか.しかし,番組表から飛ぶ&自由にチャンネルを切り替えるという簡単なことすらままならなかったので,現状はメインのXP機にPT2ぶっ刺して見てます.幸い,ML115 G5に各種手を入れまくってるので,録画機として常時電源入れてても今のところ問題無い模様.

んでだ,Windows側はノウハウ溜まりすぎなせいで録画自体はさほど問題は無かったのですが,問題はエンコードでした.当初はffmpeg呼び出すCUIラッパーでも書いてバッチとスケジューラで回そうと思ってたんですが,気付いたらドツボに嵌ってます.まず,CMカットはしないと話にならないところから始まり,どうせならとAviUtlでロゴ消したりし始め,気付いたらフィルターかけまくりで,見た目の高画質化を目指し始めています.だって,エンコードを真剣にやり始めたら元の地デジソースの汚さが目に付いちゃうんだもん!(BSで力入れてる番組だときれいなんですけど) どうせ,1GB当たり5円に近づいている現状なんだから,圧縮するよりも元ソース以上の高画質目指した方がいいよね!!!!

そんなわけで,ロゴ消して,ノイズ取って,のっぺりさせて,境界線を細くしてと頑張り,それが活きるような高画質圧縮した結果,24分アニメでエンコード時間5時間,平均サイズ500MB.はっはっは,当初の完全に予定が狂ってますorz

現状,このままでは次の日の予約録画が始まるまでにエンコードが終わらないとか言うのがリアルに起こっている為,こうなったら今までのDebian鯖であるExpress5800にCore2QuadとCPUクーラーだけ搭載して,新たにエンコ機作ることを本気で検討中だったりします.しかしそうなると,WEB・メディア鯖が無くなるので,常時起動3台目なのも加味してMac miniも必要になるし.ぐぬぬ…….

うわーい,楽しいな,楽しいな.お金も時間も気力も全部持っていかれるけど,こういうのが好きなんです.今のところ,CMをフレーム単位でカットしてニヤニヤしたり,のだめOPが破綻せずにエンコ出来てることにニンマリしてたりしてます,はい.